エクセルで画像をトリミングする方法【正方形・丸型・斜め】

エクセルで画像をトリミングする方法【正方形・丸型・斜め】 WEB

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では『エクセルで画像をトリミングする方法』について解説します。

エクセルでは画像を様々な形にトリミングできますが、今回はよく使う『正方形・丸型・斜め』に切り取る方法の3つです。

この3つのやり方を覚えれば、あとは応用次第で、あらゆる形に対応できるようになります。

今回はエクセルを使用した解説ですが、ワードやパワーポイントでもほぼ同じ手順でトリミングできますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

エクセルで画像をトリミングする方法

エクセルで画像をトリミングするために、まずはエクセルのシート内に画像を挿入していきます。

  1. 「挿入」タブをクリック
  2. 「画像」をクリック

エクセルに画像を挿入1

 

  1. トリミングしたい画像を選択
  2. 「挿入」をクリック

エクセルに画像を挿入2

↓↓↓

エクセルに画像を挿入3

これで画像の挿入は完了です。

メニューバーに「図ツール」が表れて、画像が加工できるようになりました。

ここからはそれぞれの形に分けて、トリミング方法を解説していきます。

正方形にトリミング

エクセルで画像を正方形にトリミングする方法

『画像を正方形にトリミングする方法』について解説していきます。

トリミング機能を有効にする

まずはトリミング機能を有効にしましょう。

  1. 「書式タブ」をクリック
  2. 「トリミング」をクリック

トリミング機能を有効にする1

 

すると、このように画像の隅8か所に黒マークが表れます。

トリミング機能を有効にする2

 

この黒マークを移動させるのも、エクセルのトリミング操作の一つなので、覚えておいてください。

トリミング機能を有効にする3

「縦横比」で正方形にする

先ほどの黒マークでも正方形に近い形はできますが、完全な正方形にするのは非常に困難です。

そこで、完全な正方形にするために「縦横比」という操作を行います。

  1. 「トリミング」の「▼」をクリック
  2. 「縦横比」をクリック
  3. 「1:1」をクリック

『縦横比』で正方形にする1

↓↓↓

『縦横比』で正方形にする2

 

この機能では、正方形以外にも様々な比率で調整することが可能となっています。

『縦横比』で正方形にする3

一部を正方形にする場合

画像内の一部分だけを正方形にしたい場合は、まず黒マークを操作して、大体の大きさにトリミングします。

一部を正方形にする場合1

 

それから「縦横比」で「1:1」を選択すると、このように一部分だけが正方形になります。

一部を正方形にする場合2

丸型(円)にトリミング

エクセルで画像を丸型にトリミングする方法

今度は『エクセルで画像を丸型にトリミングする方法』について解説していきます。

図形に合わせてトリミング

  1. 「トリミング」の「▼」をクリック
  2. 「図形に合わせてトリミング」をクリック
  3. 「円/楕円」をクリック

図形に合わせてトリミング1

↓↓↓

図形に合わせてトリミング2

ちなみに、今回は画像を丸型にする方法の解説ですが、ここで他の図形を選ぶと、その図形の形に画像を切り抜くことができます。

真ん丸にトリミングする

これを真ん丸にするには、正方形と同じように「縦横比」で「1:1」を選択します。

『縦横比』で正方形にする1

↓↓↓

真ん丸にトリミングする

一部を真ん丸にトリミングする

画像の一部だけを真ん丸にトリミングしたい場合は、まず黒マークを操作して、大体の大きさにトリミングします。

一部を真ん丸にトリミングする1

 

次に、「図形に合わせてトリミング」から「円/楕円」を選択します。

一部を真ん丸にトリミングする2

 

そして、「縦横比」で「1:1」を選択すると、このように画像の一部だけを真ん丸にすることができました。

一部を真ん丸にトリミングする3

斜めにトリミング

最後に『エクセルで画像を斜めにトリミングする方法』について解説します。

このやり方を覚えると、このように斜めに写った被写体を、真っ直ぐの位置に修正できるようになります。

エクセルで画像を斜めにトリミングする方法

ただし、実は画像を斜めにトリミングする機能は、エクセルにはありません。

画像を斜めにしたあとにエクセルの画面自体を画像化し、それをトリミングすることで、画像を斜めにトリミングすることが可能になります。

では、実際にやってみましょう。

画像を回転させる

画像をクリックして「図ツール」を使える状態にしたら、

  1. 「配置」グループ内の「回転」をクリック
  2. 「その他の回転オプション」をクリック

画像を回転させる1

 

  1. 「回転」の数値で画像の角度を調整
  2. 調整が終わったら「×」で閉じる

画像を回転させる2

エクセルの画面をプリントスクリーン

次に、エクセルの画面自体をプリントスクリーン(キャプチャ)します。

操作方法はこちら。

  1. デスクトップ(Windows)の場合
    • 「Print Screen」
    • 「Alt」+「Print Screen」
  2. ノートPC(Windows)の場合
    • 「Fn」+「Print Screen」
    • 「Shift」+「Print Screen」
    • 「Ctrl」+「Print Screen」

 

画面をプリントスクリーンしたら、エクセル画面左下の「+」マークをクリックして、「Sheet2」を作成。

エクセルの画面をプリントスクリーン1

↓↓↓

エクセルの画面をプリントスクリーン2

 

いま作成した「Sheet2」の「貼り付け」をクリック。

エクセルの画面をプリントスクリーン3

 

すると、このようにエクセルの画面が画像化されて貼り付けできます。

エクセルの画面をプリントスクリーン4

画像をトリミング

あとは、画像化されたエクセルの画面をトリミングするだけです。

  1. 「書式」タブをクリック
  2. 「トリミング」をクリック

画像をトリミング1

 

隅にある黒マークで調整すれば、

画像をトリミング2

 

被写体を真っ直ぐに写した画像の完成です。

画像をトリミング3

スポンサーリンク

エクセルで加工した画像を保存する方法

エクセルには加工した画像を保存する機能がありませんので、ペイントに貼り付けて保存します。

エクセルで加工した画像をペイントで合成する場合も、この手順でできます。

まずはトリミング操作を終わらせるために、どこか空いているセル(白いセル)をクリックします。

画像を保存1

↓↓↓

画像を保存2

 

画像の上で右クリックをして「コピー」を選択。

画像を保存3

 

ペイントを起動して、「貼り付け」をクリック。

画像を保存4

↓↓↓

画像を保存5

 

あとは、このまま画像を保存すれば完了です。

画像を保存6

↓↓↓

画像を保存7

 

ちなみに、ペイントに画像を貼り付ける際は、キャンバスサイズが画像より大きいと、このように白い部分が余ってしまい、消すのが面倒です。

画像を保存8

 

ですから、画像を貼り付ける前に、キャンバスサイズは小さめに変更しておきましょう。

エクセルのトリミングは何度でもやり直しができる

エクセルでのトリミング操作は、何度でもやり直しができます。

このようにトリミング操作を終了して「図ツール」が消えてしまった場合でも、

エクセルのトリミングは何度でもやり直しができる1

 

もう一度画像をクリックすれば、「図ツール」が出現して再調整が可能となります。

エクセルのトリミングは何度でもやり直しができる2

この操作方法も合わせて覚えておきましょう。

まとめ

今回は『エクセルで画像をトリミングする方法』について解説してきました。

画像のトリミングはペイントでもできますが、丸く切り取る場合は、今回解説したエクセルのやり方のほうが簡単だと思います。

 

ただし、Webに載せる画像をサイズ指定して加工する場合などは、ペイントのほうが加工しやすいかもしれません。

このようにケースバイケースで使い分けできると便利なので、ぜひ他のやり方も参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました