この記事では『ペイントで複数の画像を並べて一枚に結合する方法』について解説していきます。
2枚でも10枚でもやり方は特に変わりませんが、枚数が増えるほど手間がかかりますし、全体のバランスを考える必要もあります。
ですから、作業に入る前に完成形をイメージして、それぞれの画像の大きさを事前に調整しておくことが、ペイントで画像を並べるためのコツです。
画像を並べてからそれぞれの大きさを調整することもできますが、先に調整したほうがキレイに仕上がります。
今回は4枚の画像を並べて一枚に結合する手順をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ペイントで複数の画像を並べて一枚に結合する方法
今回は全体の大きさを「600×400」にしたいので、先に4枚の画像それぞれを「300×200」にします。
イメージとしてはこんな感じ。
手順としては『1.画像のサイズ変更 ⇒ 2.キャンバスのサイズ変更 ⇒ 3.画像を並べる』です。
では、詳しく解説していきます。
画像の縮小
元の画像と加工後のサイズ比率が同じであれば、サイズの変更は画像の縮小だけで済みます。
しかし、サイズ比率が異なる場合は、とりあえず縮小して、その後にいらない部分をトリミング(切り取り)していきます。
ですから、ここではまず最初に、用意した画像を縮小してサイズを変更したいと思います。
画像を縮小するには、
- 「ホーム」タブをクリック
- 「サイズ変更」をクリック
ここで単位を『ピクセル』にし、「300×200」にできるか試していきます。(「縦横比を維持する」にチェックを入れてください)
※ 画像のサイズ変更の詳細解説はこちら
ちなみに今回用意した4枚の画像は、このようになりました。
- 1枚目:「800×533」⇒「300×200」
- 2枚目:「800×533」⇒「300×200」
- 3枚目:「640×427」⇒「300×200」
- 4枚目:「600×480」⇒「300×225」
1枚だけ縦のサイズがオーバーしたので、このあとの手順でトリミングしていきます。
画像のトリミング
こちらの画像の上側25px分をトリミングしたいと思います。
手順としては、
- 画像を上下「180度回転」
- ファイルのプロパティでサイズ変更
- もう一度、画像を上下「180度回転」して戻す
※ 画像のトリミング方法の詳細解説はこちら
トリミング加工が完了すると、このようになりました。
これで用意した4枚の画像を「300×200」にできましたので、次はキャンバスサイズを変更していきます。
キャンバスのサイズ変更
キャンバスのサイズを変更するには、新しくペイントを起動させて、
- 「ホーム」タブをクリック
- 「サイズ変更」をクリック
今度は「縦横比を維持する」のチェックを外して、ピクセル単位で「600×400」に変更します。
↓↓↓
あとは、こちらに先ほどサイズ調整した画像を貼付けていきます。
キャンバスに画像を貼り付ける
キャンバスに画像を貼り付けるには、
- 「ホーム」タブをクリック
- 「貼り付け」の「▼」をクリック
- 「ファイルから貼り付け」をクリック
- 貼り付けたい画像を選択
- 「開く」をクリック
↓↓↓
このように画像が選択された状態で、キーボードの「上下左右」を押すと、好きな位置に移動ができます。(マウスでも移動はできますが、ズレやすいです。)
この画像は左上に配置したいので、このように移動させました。
次に、2枚目を貼付け。
画像を移動。
そして、3枚目・4枚目と、同じ手順を4回繰り返せば、完了です。
ちなみに、一度画像の選択を解除してしまうと、もう場所を動かすことはできません。(厳密には、切り取って動かすことは可能です。)
失敗したときは、画面左上の「戻るマーク」をクリックしてやり直しましょう。
まとめ
今回は『ペイントで複数の画像を並べて一枚に結合する方法』について解説してきました。
キレイに並べたい場合には、この順序で行うのがオススメです。
- 画像のサイズ変更(縮小・トリミング)
- キャンバスのサイズ変更
- 画像を並べる
次回は画像の背景を透明化して合成する方法について解説していきますので、合わせて参考にしてみてください。